7.8 発掘権NFT(Excavation Right NFT)

EVTプールをアンロックするための 「発掘権」NFT。

獲得方法

  • SyFuマーケットプレイスでのみ売買可能

  • 福袋から獲得

  • 初期はBreedを実行すると100%獲得可能

    • 発掘権NFTはEVTの総量をエコシステムバランスに基づいて設計

    • 今後、Breedからの獲得レートなどは調整が行われる可能性あり

設計思想

  • 希少性維持:余剰供給によるEVTインフレを防ぐ

  • 成長モチベーション:TAIYAKIやEVT消費を伴うBreedと同期し、育成サイクルを支える

  • バランス:複数の需要指数と自動ロジックに基づき制御。

使用・維持ルール(概要)

  • 一店舗一ユーザー制:同店舗では1人のみ権利行使可能

  • 有効期限:行使から6か月(期限でEVT発掘権利喪失)

  • 延長条件:6 か月間にその店舗で 1 回以上 EVT 採掘(BIND 日時ベース) していればその時点から6か月後まで有効期限が延長

  • 延長方法:EconやEVTを使った手動延長も可能(条件に応じて自動延長される場合あり)

  • 行使コスト:Econ支払い

  • 表示:権利保有者は店舗ページにバッジ表示(ON/OFF切替可能)

追加要素(予定)

  • ファーストNFTの獲得条件:今後の実装において、発掘権NFTを利用したアンロックが「店舗のファーストNFT」を得る条件の一つになる予定

Last updated